| 
  
    
    | HOME > 乗務員募集 > Q & A | 
  
  
    
      
        
      
        
          
            | Q & A | 
           
          
            |   | 
           
          
            
              
                  | 
                入社までの手続きがしりたいのですが?すぐ働けますか? | 
               
              
                  | 
                職業安定所叉はお電話でご応募ください。面接日をご連絡いたします。面接後、内定の連絡があれば提携病院で健康 診断を受けていただき、視力など、異常がなければ入社となります。 | 
               
              
                 | 
                何か資格が必要ですか? | 
               
              
      | 
                 1種免許取得期間3年以上の条件と、2種免許が必要となります。 | 
               
              
          | 
                2種免許って簡単に取れますか? | 
               
              
                | 
                 1種免許と同じで、教習所にて講習を受け学科試験に合格され、その後実技試験(府中試験所)で合格 
                  することが必要となります。 | 
               
              
                 | 
                タクシードライバーの給与はどうなっているか知りたいのですが? | 
               
              
          | 
                 3つの給与体系です。 
                  賞与があり、月給賃金の一部が固定給。(当社規定) 
                  賞与がなく、退職金制度もほとんどない完全歩合給的な形態。 
                  歩合給賃金となっているが賞与がある形態。賞与は、毎月の給与支給額から一部をプールし、ボーナスとして支給。 | 
               
              
  | 
                実際どれくらい稼げるものですか? | 
               
              
       | 
                当社ドライバーの平均営業収入は、1日平均48,500円。目安として52%があなたの取り分になります。つまり、1日25,000円。12乗務の場合、月給で300,000円となります。 | 
               
              
    | 
                ノルマはありますか? | 
               
              
                  | 
                個人のやる気に任せる。という方針です。ですから、「売上ノルマ」(足切り)はもちろん、走行ノルマもありません。 | 
               
              
          | 
                タクシードライバーの勤務時間等はどうなってるの? | 
               
              
              | 
                隔日勤務、日勤勤務、定時制勤務があります。 
                  隔日勤務 : 月12乗務し、1乗務ごとに1日休み(明番)があります。<休日数(公休)は月に6日〜7日間 
                  日勤勤務 : 月24日程度乗務し、数日乗務ごとに休みがあります。 
                  定時制勤務 : 月16日程度乗務する勤務形態です。 | 
               
              
          | 
                タクシーは公道ならどこを走ってもいいんですか?指定の地域はありますか? | 
               
              
           | 
                南多摩交通圏内の公道であればどこでお客様を乗せても構いません  
                  しかし、例外として営業区域外までお客様を乗せた場合、帰りに乗務依頼があったときは 
                  認められています。 | 
               
              
             | 
                東京の地理がよく分かりません。仕事はできるでしょうか? | 
               
              
          | 
                 弊社の研修期間の勉強で幹線道路などの知識は身につくはずですので大丈夫です。 | 
               
              
            | 
                自分の車で通勤したいのですが、駐車場はありますか? | 
               
              
               | 
                 会社の指定駐車場がありますので、マイカー通勤OK! | 
               
              
        | 
                応募するにはどうしたら良いですか? | 
               
              
            | 
                職業安定所叉は電話でご応募ください。電話を頂いた時に面接日をご連絡いたします。 
                  面接の際には、履歴書と職務経歴書及び免許証を持参していただきます。 | 
               
              | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
            |   | 
           
          
              | 
           
          | 
         | 
       
      | 
       
      
        |   | 
       
      
        |   | 
       
      
        |   | 
       
      
        |   | 
       
      
        |   | 
       
      
        |   | 
       
      
        |   | 
       
      
        |   | 
       
      
        |   | 
       
      | 
  
          
              | 
          
  
     | 
  
  
    |   |